HPCS2011プログラム

日程の概要

第1日 1/18(火)

 9:30 - 9:40  開会の挨拶
 9:40 - 10:40  セッション1「性能評価」
 11:00 - 12:20 オーガナイズドセッション「次世代ものづくり」
 13:40 - 15:10 セッション2「通信最適化」
 15:30 - 16:10 ポスターインデキシング
 16:10 - 17:40 ポスター発表
 18:00 - 20:00 懇親会

第2日 1/19(水)

 9:00 - 10:30 セッション3「自動チューニング」
 10:50 - 12:25 オーガナイズドセッション「素粒子・原子核・宇宙」
 13:30 - 13:40 表彰式
 13:40 - 15:10 セッション4「省電力」
 15:30 - 17:00 セッション5「アプリケーションと高性能実装」
 17:00 - 17:20 サマリ&閉会の挨拶

プログラム

第1日 1/18(火)

9:30 - 9:40 開会の挨拶 実行委員長:須田 礼仁(東大)

9:40 - 10:40 セッション1 「性能評価」  座長:上原 均(JAMSTEC)

11:00 - 12:20 オーガナイズドセッション 「次世代ものづくり」  座長:高木 亮治(JAXA)

13:40 - 15:10 セッション2 「通信最適化」  座長:林 亮子(金沢工大)

15:30 - 16:20 ポスターインデキシング  座長:遠藤 敏夫(東工大)

16:20 - 17:40 ポスターセッション

18:00 - 20:00 懇親会 (共用講堂ホワイエ)

第2日 1/19(水)

9:00 - 10:30 セッション3 「自動チューニング」  座長:今村 俊幸(電通大)

10:50 - 12:25 オーガナイズドセッション 「素粒子・原子核・宇宙」  座長:石川 健一(広島大)

13:30 - 13:40 表彰式

13:40 - 15:10 セッション4 「省電力」  座長:竹房 あつ子(産総研)

15:30 - 17:00 セッション5 「アプリケーションと高性能実装」  座長:鷲尾 巧 (東大)

17:00 - 17:20 サマリ&閉会の挨拶 プログラム委員会委員長: 山本 有作(神戸大)



ポスター発表一覧

はデモがあります)       ●●● ポスター発表者への詳細説明はこちらです ●●●

P1 計算科学
P1-1 平板間の高分子溶融体の流れに対するMDとCFDの階層連結シミュレーション
  安田 修悟,山本 量一(京大)
P1-2 大規模分子動力学計算の並列化効率
  渡辺 宙志(東大),鈴木 将(九大),伊藤 伸泰(東大)
P1-3 血小板細胞に着目した血栓止血シミュレーターの開発
  七澤 洋平,田村 典子,後藤 信哉(東海大)
P1-4 分子動力学データに対する統計解析システムの構築と応用
  高見 利也(九大),戸田 幹人(奈良女),福水 健次(統数研)
P1-5 電荷自己無撞着ASED法によるイオン液体分子の量子分子動力学計算
  西野 信也,藤原 毅夫(東大),山崎 久嗣(トヨタ自動車),山元 進(東京工科大),星 健夫(鳥取大)
P1-6 タンパク質とRNAの立体構造に基づいた網羅的計算による相互作用予測
  大上 雅史,松崎 由理,内古閑 伸之,石田 貴士,秋山 泰(東工大)
P1-7 無衝突プラズマの超並列ブラソフシミュレーション
  梅田 隆行(名大),深沢 圭一郎(九大),成行 泰裕(高知高専)
P1-8 核融合プラズマ乱流シミュレーションの階層的並列化
  井戸村 泰宏,ジョリエ セバスチャン(原子力機構)
P1-9 細分割機能付き階層型領域分割ツールを用いた大規模磁場解析
  杉本 振一郎,室谷 浩平,河合 浩志,吉村 忍(東大)
P1-10 領域分割法のマルチコアPCクラスタ向け性能最適化
  河合 浩志(東大),荻野 正雄(九大),塩谷 隆二(東洋大),吉村 忍(東大)

P2 数値計算とアルゴリズム
P2-1 フィルタを用いた対称一般固有値問題の解法
  村上 弘(首都大学東京)
P2-2 An improvement in preconditioned BiCGStab method
  Itoh Shoji,Katagiri Takahiro(Univ. of Tokyo),Sakurai Takao(Hitachi), Igai Mitsuyoshi(Hitachi ULSI Systems),Ohshima Satoshi(Univ. of Tokyo), Kuroda Hisayasu(Ehime Univ.),Naono Ken(Hitachi),Nakajima Kengo(Univ. of Tokyo)
P2-3 局所的な不完全コレスキー分解前処理を用いた陰的マルチグリッド法
  塚本 昌也,中島 研吾,杉原 正顯(東大)
P2-4 非直交同時対角化アルゴリズムのキャッシュ向け最適化とその評価
  廣田 悠輔,山本 有作(神戸大),張 紹良(名大)
P2-5 動的計画法に基づく密行列計算アルゴリズムの再帰的ブロック化
  深谷 猛(名大),山本 有作(神戸大),張 紹良(名大)
P2-6 詳細つりあいを満たさないマルコフ連鎖モンテカルロ法
  諏訪 秀麿(東大),藤堂 眞治(東大/JST)
P2-7 Union-find アルゴリズムの非同期スレッド並列化
  松尾 春彦,藤堂 眞治(東大)

P3 GPGPUとアクセラレータ
P3-1 自律型移動ロボットを実例とした組み込みシステムのためのGPGPUを用いたマルチタスク実装
  山木戸 伸行,長谷川 修(東工大)
P3-2 GPU上のフィルタバンク再構成のためのJITコンパイラシステム
  依田 融,井口 幸洋(明大)
P3-3 ステンシル計算を対象とした大規模GPUクラスタ向け自動並列化フレームワーク
  野村 達雄,丸山 直也,遠藤 敏夫,松岡 聡(東工大)
P3-4 Using GPGPU and OpenMP for Modelling the Lagrangian Particle Dispersion in the Atmosphere
  曾 継業,松永 恒雄,開 和生,横田 康弘,向井 仁史(環境研)
P3-5 GPGPUを用いた格子ボルツマン法と粗視化粒子法によるハイブリッドシミュレーションの高速化
  田中 良夫,増田 知記(産総研),小林 亮,井上 洋平,尾形 修司,後藤 俊幸(名工大)
P3-6 PIC法のGPUによる高速化
  鈴木 淳也(電通大),島津 浩哲(情報通信研究機構),深沢 圭一郎(九大),田 光江(情報通信研究機構)
P3-7 GPUと粒子法を用いたガラス細工体験システム
  瀬田 陽平,渡辺 大地(東京工科大)
P3-8 数値流体解析の大規模並列計算及びGPU化の試み
  PHAM VAN PHUC,野津 剛,菊池 浩利,日比 一喜(清水建設)
P3-9 Optimized Matrix Multiplication on GPU
  Matsumoto Kazuya,Nakasato Naohito,Sakai Tomoya,Sedukhin Stanislav G.(Univ. of Aizu)
P3-10 CUDAによる高速なBurrows-Wheeler 変換の検討
  山中 翔,伊野 文彦,萩原 兼一(阪大)
P3-11 eigen_sg: マルチコア+GPGPU環境における固有値ソルバ開発
  今村 俊幸(電通大),山田 進,町田 昌彦(原子力機構)
P3-12 Gather機能付き拡張メモリの疎行列ベクトル積アクセス性能
  田邊 昇(東芝),Boonyasitpichai Nuttapon,中條 拓伯(農工大)

P4 ネットワークとクラウド
P4-1 Hadoopにおけるオートパラメータチューニング手法に向けて
  中下 和則,小板 隆浩(同志社大)
P4-2 クラウドコンピューティングにおけるコストを考慮した資源割り当て手法の検討
  小原 皓介,小板 隆浩(同志社大)
P4-3 並列分散処理環境におけるタスク割り当てライブラリの設計とC++での実装と評価
  山崎 健生,中山 雅哉(東大)
P4-4 クラウドの動的な移行を可能とするアーキテクチャの提案
  伴 卓磨,小板 隆浩(同志社大)
P4-5 遠隔メモリ利用で大容量データ処理を可能にする逐次プログラムのためのCコンパイラ
  吉村 礎,緑川 博子(成蹊大)
P4-6 WAN接続クラスタをメモリ資源として利用するためのメモリサーバ自動選定システム- ウェブインタフェースによるユーザビリティの向上 -
  鈴木 悠一郎,緑川 博子(成蹊大)
P4-7 広帯域ネットワーク監視を実現するアダプティブなNIDSクラスタに向けたソフトウェアロードバランサの提案
  山田 正弘,市川 昊平,阿部 洋丈,伊達 進(阪大),下條 真司(情報通信機構)
P4-8 トラフィック変化に即時適応するEthernetトランキング
  米元 大我,三浦 信一,塙 敏博,朴 泰祐,佐藤 三久(筑波大)

展示一覧


E-1ブロケードコミュニケーションズシステムズ株式会社
E-2日本電気株式会社
E-3デル株式会社
E-4国立大学法人東京工業大学
E-5日本ビジュアルニューメリックス株式会社
E-6独立行政法人海洋研究開発機構
E-7富士通株式会社
E-8株式会社ベストシステムズ
E-9東京エレクトロンデバイス(株)
E-10クレイ・ジャパン・インク